冷凍保存の方法
-
皮をむいて好みの大きさに切り、酢水(または水)に5分ほどさらして水けをふき取る。
-
切り方によってはくっつきやすいため、使いやすい分量ずつ「サランラップ®」で包み、「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍保存。※一度に使い切る場合は「フリーザーバッグ」に直接入れてもよいでしょう。
-
使うときは
凍ったまま調理するか、冷蔵室または室温で自然解凍して利用します。きんぴら、甘酢づけ、天ぷらなどにすると、シャキシャキ感は薄れ、多少モチっとした食感になりますが、おいしく食べられます。
大きめに切ったものは煮物にすると、ホックリとした食感が楽しめます。
また、切らずにかたまりで冷凍保存し、凍ったまますりおろして、れんこん餅や汁物のとろみづけに利用することもできます。