旭化成アビリティは、
社員一人ひとりが夢と誇りを持ち、アビリティを取り巻く
全ての人たちと共にハッピーになることを目指しつつ、
社会に貢献していきます。

経営基本方針

  1. ① 旭化成グループの法定雇用率を遵守するため、障がい者を雇用すること
  2. ② 障がいのある人とない人が、安全・健康に、活き活き働くことが出来る環境をつくること
  3. ③ 仕事(品質・サービス)を通じて、旭化成グループの生産性向上に貢献すること

社長メッセージ

旭化成アビリティ社長

 株式会社旭化成アビリティは、旭化成グループの障がい者雇用特例子会社として、1985年に設立されました。

 現在、宮崎県延岡市、岡山県倉敷市、大阪・中之島、静岡県富士市・伊豆の国市、および東京・日比谷の6拠点体制で従業員が働いています。

 今後、障がい者の法定雇用率は、2024年:2.5%、2026年:2.7%への引き上げが決定されており、更なる障がい者の増員が必要になります。
 一方、採用した障がい者が働きがいと達成感を持って行う仕事の確保が必要です。

 障がい者に必要な配慮をした上で、障がいの有無に関わらず従業員全員で協力して、依頼を頂いたお客様に品質の高いサービスを提供し、対価を得るという原則で、今後も精進して参ります。

会社概要

会社名
株式会社 旭化成アビリティ
設立
1985年8月16日
本社
宮崎県 延岡市 旭町2丁目1番地3
代表取締役社長
清水 裕之(しみず ひろゆき)
資本金
4000万円(旭化成100%)
従業員数
601人(うち障がいがある人 458人)2025年4月1日現在
営業所
  • 延岡営業所(宮崎県延岡市)
  • 水島営業所(岡山県倉敷市)
  • 大阪営業所(大阪府大阪市)
  • 富士営業所(静岡県富士市・伊豆の国市)
  • 東京営業所(東京都千代田区)

業務紹介

トピックス

横スクロールしてください

日付 活動内容 営業所 従業員名
2024年12月 ACEアワード個人部門 表彰 水島営業所 篠原 加代子
2024年11月 倉敷市中央雇用優良勤労障害者 表彰 水島営業所 和氣 美奈子
2024年10月 高齢障害求職者雇用支援機構 理事長努力賞 受賞 水島営業所 山根 和人
2024年 9月 高齢障害求職者雇用支援機構 理事長努力賞 受賞 延岡営業所 中村 強
2024年 9月 高齢障害求職者雇用支援機構 理事長努力賞 受賞 富士営業所
2024年 8月 働きやすい職場『ひなたの極』を宮崎県より認証 延岡営業所
2023年11月 倉敷市中央雇用優良勤労障害者 表彰 水島営業所 菱川 陽介
2023年10月 高齢障害求職者雇用支援機構 理事長努力賞 受賞 水島営業所 川崎 皓也
2022年11月 倉敷市中央雇用優良勤労障害者 表彰 水島営業所 玉井 真理子
2022年11月 高齢障害求職者雇用支援機構 理事長努力賞 受賞 水島営業所 梅岡 光恵
金藤 竜一
2022年11月 高齢障害求職者雇用支援機構 理事長表彰 水島営業所 篠原 加代子

ページトップボタン