ゴールデンゲームズinのべおか
2008年5月31日/延岡
![]() |
![]() |
![]() |
5月31日、延岡西階陸上競技場において『2008ゴールデンゲームズinのべおか』が行われました。
レースの結果は http://www.docomoasahi.gr.jp/ggn/ からご覧になれます。
午後1時45分、中学生男子3000mC組を皮切りに午後9時30分の最終レース男子5000mA組まで、約8時間の長丁場で熱戦が繰り広げられました。レースには旭化成から、男子18名、女子1名が出場しました。
スタート時の気温25度、湿度65%、レース終盤の午後9時では気温22度、湿度74%の蒸し暑い気象条件に苦しみ、全体的に記録的には今一歩でした。夕暮れの午後7時頃には、旭化成グループキャンペーンモデル佐野真理子、趙思宇(チョウスイユウ)さん、東国原宮崎県知事も応援に駆けつけ、会場を盛り上げました。
メインレースの男子5000mA組では、昨年の大阪世界陸上選手権で銅メダルを獲得したマーチン・マサシ(スズキ)がペースメーカーを希望して出場しました。旭化成からは豊後友章が地元の声援を受け出走しました。
レースはマサシが予定のペースでレースを進め、豊後は2~3番手をキープしていましたが、気負いからか上体に力みが入り苦しくなると、順位が下がり始めました。しかし、ギリギリの所で我慢し、ラスト勝負まで持ちこたえました。
マサシが余裕の走りでトップでゴールすると、後ろの集団からラスト一周で小畑(安川電機)、豊後、高井(九電工)が抜け出し、激しい2位争いを繰り広げました。最後は高井が先着し、豊後は良く粘って3位でゴールしました。
ゴールデンゲームズ写真集
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
|
|||||||||||||
|
(画像をクリックすると拡大画面でご覧になれます。)
ゴールデンゲームズ成績
男子5000mA | ||
3位 | 豊後友章 | 13分50秒10 |
男子5000mB | ||
3位 | 土橋啓太 | 13分53秒49 |
7位 | 瀬戸口賢一郎 | 13分56秒97 |
10位 | 足立知弥 | 13分58秒27 |
男子5000mC | ||
6位 | 佐藤智之 | 13分58秒17 |
21位 | 佐々木悟 | 14分09秒82 |
男子5000mE | ||
2位 | 白石 賢一 | 14分07秒63 |
3位 | 河添俊司 | 14分07秒81 |
男子5000mF | ||
5位 | 幸田高明 | 14分14秒31 |
20位 | 小島忠幸 | 14分30秒34 |
男子5000mG | ||
10位 | 爪丸晋吾 | 14分32秒41 |
11位 | 宮崎健司 | 14分36秒83 |
13位 | 渡辺共則 | 14分41秒41 |
男子5000mH | ||
3位 | 清水将也 | 14分26秒68 |
男子5000mI | ||
1位 | 渡辺史侑 | 14分24秒38 |
2位 | 山下辰則 | 14分35秒19 |
21位 | 松原康浩 | 15分17秒28 |
女子5000mC | ||
13位 | 松原由貴子 | 16分43秒10 |
選手のプロフィールはこちら