家庭用エアコン1台のみで家全体が快適に。

心地よく、
経済的な暮らしで、
人も地球もしあわせに。

心から満足できる、
本物の家づくりを。

目には見えない。
でも家づくりの前に知ってほしい、
大切なことがあります。

温熱性能を知っておくと
住んでからの満足度が2倍に


温熱性能についてご自身で調べた人と調べていない人では、
住んだ後の満足度に大きな違いがあることがアンケート調査で分かっています。

Asu-hausでは
世界基準の温熱性能で

想像を超える快適な暮らしを実現

Asu-hausだから
実現できる暮らし

  • 1

    毎日快適で
    健康な暮らし

  • 2

    快適と経済性を
    両立する暮らし

  • 3

    環境に貢献し
    自然とつながる
    暮らし

1毎日快適で健康な暮らし

家のすみずみまで、いつでもどこでも快適に生活できます。
また季節・朝昼夜を問わず、カゼや熱中症リスクが少ないとされる快適な温度・湿度域なので、安心して日々を過ごせます。

  • Asu-hausの室内温度シミュレーション Asu-hausの室内温度シミュレーション

    真冬の午前5時、気温-5℃の日でも、24時間、家庭用エアコン1台で家じゅう快適に。

  • 1階から屋根裏まで快適だから、家のすみずみまで立体的に活用することが可能。

  • Asu-hausでは快適な温度・湿度・きれいな空気質を保てるので、風邪・アレルギー等の疾患リスクが低減。家族全員が健康でいられて安心。

2快適と経済性を
両立する暮らし

圧倒的な高断熱・高気密性能で、家庭用エアコン1台運転の空調システムによって消費電力を抑制。
光熱費を心配することなく、家じゅう快適に過ごせます。
コンパクトで生活しやすいデザイン・設計で経済性も利便性も実現します。

  • 冬季にエアコン1台を24時間連続運転し、全館空調した場合の暖房負荷 冬季にエアコン1台を24時間連続運転し、全館空調した場合の暖房負荷

    Asu-hausはエアコンを点けたままでも一般的な住宅より40%の消費電力を抑制。
    画像出典:HEAT20設計ガイドブック資料をもとに旭化成ホームズ未来空間研究所で作成

  • コンパクトでありながらも開放感のある設計。消費電力抑制と生活しやすさも叶えます。

3環境に貢献し
自然とつながる暮らし

建築時から日々の生活すべてにおいてCO2排出を抑制。
飽きの来ない外観デザイン・変化に対応し長く使える設計で自然・地域社会と共生。

  • ライフサイクルにわたるCO2収支のイメージ ライフサイクルにわたるCO2収支のイメージ

    家を建てる時、建ててからの毎日の生活、取り壊す時、すべてにおいてCO2排出量をマイナスにするLCCMを目指す家づくりをしています。

  • 街になじむ外観、季節の移ろいを感じる設計で日本らしい自然とつながる暮らしを継承。

このような暮らしが
実現できる理由は?

圧倒的な温熱性能と、それを支える耐久性、高いデザイン・設計力。
この総合力が想像を超える快適空間を実現します。

1世界基準の
圧倒的な温熱性能

Asu-hausは世界の環境先進国をも上回る国内最高レベルの断熱・気密性能。
高性能な部材や質の高い施工技術で、断熱等級7とC値0.2㎠/㎡を全邸標準仕様で実現します。
また、家庭用エアコン1台稼働の空調・換気システムを採用し、温熱環境を考慮した設計シミュレーションも行います。
これにより、家じゅうが快適な温度域で温度ムラのない空間を生み出します。

値が小さいほど高断熱 値が小さいほど高気密

トップレベルの断熱材ネオマフォームで家全体をすっぽり包むことで、家のどこでも快適に。冬に床暖房なしでも寒くない床や、夏でも暑くない天井裏を実現。

  • 床部
  • 外壁
  • 屋根

世界レベルの高断熱・高気密だからこそ、家庭用エアコンたった1台で全館空調が可能に。メンテナンス・交換も容易。

Asu-hausの全館空調は家庭用エアコン1台のみ稼働 Asu-hausの全館空調は家庭用エアコン1台のみ稼働

2高い構造安全・耐久性

耐震性・耐風性能は、品格法で定められる基準以上の厳しい構造計算で、最高等級を標準仕様に。
防腐・防蟻対策で経年劣化や腐食から家を守り、長期に渡り快適な暮らしが持続。長期の点検サービスと保証で将来も安心です。

  • 値が小さいほど高断熱
  • 値が小さいほど高気密

    今後増加する災害・風害を見据え、高い耐震性を実現するために、厳しい基準で構造計算。

3デザイン・設計

Asu-hausは日本の街並みになじみ、地域社会や自然とつながるデザインがコンセプト。木質感のある内装は、木の香りと自然の落ち着きを感じられます。また、多用途に使えて家族の変化に対応しやすいシンプルな設計プランをご提案します。

  • 日本の街並み・自然になじみ、環境社会と共生する「ヴァナキュラーデザイン」と「スモールイデザイン」がコンセプト。

  • 木質感と木の香りの落ち着きを感じるデザイン。

  • Asu-hausは、区切ったりつなげたり用途を柔軟に変更しやすいシンプルな田の字プランをベースに設計。

カタログご請求の流れ

フォームに入力するだけ。
すぐにデジタル版をお届け。

  1. 1

    1お客様情報入力

  2. 2

    2フォームに
    必要情報を入力

    デジタル版のみ、デジタル版+
    誌面版をお選びいただけます。

  3. 3

    3ご自宅へお届け

    デジタル版は資料請求後
    すぐに
    メールでご覧いただけます。

Asu-hausのカタログで
分かること

  • Asu-hausのコンセプト・暮らしと空間の特長が分かります。
  • 快適に生活できる温度・湿度、そのために必要な性能など、快適な家づくりの参考になる情報を紹介しています。
  • Asu-hausの体験棟の建築事例をもとにしたデザイン・インテリアの特長を詳細に紹介しています。

体験棟のご案内

快適な温度・湿度、心地よい空気感を
実際に感じてみませんか?

Asu-hausでは、
こんなことが体験できます!

  1. エアコン1台運転で、家じゅう快適な温度・湿度を体験

  2. コンパクトながらも開放的な空間設計を体験

  3. 木の香りの落ち着きと心地よい空気感・デザインを体験

体験棟に行く前に、
Asu-hausのことや
家づくり全般について
お気軽にご質問いただけます。

温熱性能は目に見えず
意識が向きづらいからこそ
家づくりの段階で知っておくことが大切。 住んでからも快適がずっと続く、
心から満足できる家づくりの
参考にしてみませんか?