AsahiKASEI

用途例

用途例1 車載リチウムイオン電池の周辺パーツ

サンフォース®BEの難燃V-0・軽量性・緩衝性を活かし、リチウムイオン電池周辺部品の高機能化に貢献します。

樹脂複合材
バースカバー
・難燃性UL94-V0

・衝撃吸収
・電気絶縁性
熱暴走防止
・GFRP/CFRPとの複合
・断熱性
・電気絶縁性
トレイ/セルホルダー
・難燃性UL94-V0
・衝撃吸収
・軽量性

・電気絶縁性
・薄肉成形
・CTP、CTCへの適用
冷却板アンダー
スペーサー
・衝撃吸収
・断熱性

・薄肉成形、複雑形状
BMS*カバー
*バッテリーマネージメントシステム
・難燃性UL94-V0
・断熱性

・電気絶縁性
・低比誘電率、低誘電正接(交流ノイズ伝播軽減)
構造部品
・衝撃吸収
・軽量性

・金属部品の局所
 補強
電子部品インシュレーター
・難燃性UL94-V0
・断熱性
・衝撃吸収

・部品固定、シーリング
・組立性、分解性

※写真およびイラストはイメージです

用途例2 通信、防災、物流、医療など

サンフォース®BEの難燃V-0・軽量性・緩衝性能・電波透過性等を活かし、安全性の向上に貢献します。

5Gアンテナ/レドームカバー
消防用ヘルメットライナー
難燃・耐熱搬送トレイ
医療機器
情報通信機器

※写真およびイラストはイメージです

用途例3 複合材

1樹脂複合材

発泡成形時に樹脂部品をインサートすることで型内同時成形が可能な場合、製品強度の向上に貢献します。

樹脂複合材

2金属複合材

発泡成形時に金属等をインサートすることで型内同時成形が可能な場合、製品の部分的な強度向上や片面伝熱性の向上が期待できます。

金属複合材

片面伝熱性向上

外面からの入・放熱を抑制し、一方で内部機器の放熱を速やかに行う事が可能です。

電磁波シールド性能付与

金属メッシュの電磁波シールド性を活かし、EMI対策が必要な個所にご活用頂けます。
また、金属や電磁波シールド樹脂では、表裏面共に導電性となりますが、サンフォース®との複合品であれば、片面は電気的絶縁性を保持できます。

3せんい複合材

サンフォース®とカーボンファイバー強化プラスチック(CFRP)を複合成形することで、サンフォース®の軽量性と断熱性の特徴を維持し強度を改良した複合材としてご検討いただけます。

樹脂複合材