事例紹介

  • トップ >
  • 事例紹介 >
  • 工場の見える化、ヒューマンエラー防止 >
  • 作業が属人的で熟練者に頼りがち。作業の手順順守と効率改善が課題

課題

工場の見える化、ヒューマンエラー防止

作業が属人的で熟練者に頼りがち。作業の手順順守と効率改善が課題

「音声認識(TENKENMAN-V)システム」によって作業性が大幅に改善。新入社員は熟練者と同等の所要時間で同じ品質管理ができるようになり、作業ミスが削減しました。

導入前の課題と背景

E社様の製造現場では、作業が属人的になり、ペーパーによる作業指示書やチェックリストが機能しなくなっていました。具体的には作業手順が順守されなくなり、第3者によるダブルチェックに時間がかかるといった状況が発生し、作業効率の改善を必要とされていました。また、品質保証のエビデンスとして、膨大なペーパーはあるが、信頼性が乏しく、また探すのに手間がかかる、作業者教育に時間を要し、熟練者に頼らざるを負えないといった課題を抱えていらっしゃいました。

音声認識(TENKENMAN-V)システム の特徴

  • 音声認識技術によって、作業性を改善するとともに、ミスを削減します。
  • 非常に優れた音声認識率で、騒音環境においても問題がないレベルです。
  • 音声合成と音声認識エンジンがセットアップされおり、スタートアップもスムーズです。
  • バーコードスキャナやモバイルプリンタなどの周辺機器との連携が可能です。
  • 現場での帳票類への手書き作業を即データ化。また、カメラ撮影したデータや機器から発する異音の録音保存も可能。
  • 音声合成機能による、オペレート支援も可能です
  • 各作業工程において作業実績を音声入力することで、トレーサビリティの確立にも貢献します。

導入効果

  • 作業書を「見て→手元を見る」から「聞いて→手元を見る」ようになったことで、作業手順が順守されるようになり、作業効率も大幅に改善されました。
  • 転記やパソコン入力が不要のため、点検項目忘れやレポート作成時の転記ミスが防止できるようになりました。
  • 対話式のシナリオを利用することで、新入社員も熟練者と同等の所要時間で、同じ品質管理ができるようになりました。
  • 過去の作業履歴がデータベースに記録されることで、トレーサビリティが実現し、品質保証の信頼性向上を図ることができました。

実装例

タブレットからの指示、実施回数を繰返しリペアを完了まで行う

タブレットからの指示、実施回数を繰返しリペアを完了まで行う

タブレットからの指示、実施回数を繰返しリペアを完了まで行う

音声認識(TENKENMAN-V)システム

製造工程管理(生産実績収集)システム

商品・サービスに関するお問合せ(営業統括部)
メールフォームでのお問合せ

お問合せフォーム

【関東】お電話・FAXでのお問合せ
  • TEL 044-382-4611
  • FAX 044-382-4623
【関西】お電話でのお問合せ
【九州】お電話でのお問合せ