2007年世界国別団体選手権大会
内柴!泉!の活躍で優勝を飾る!!
11月17日・18(土・日)中国、北京で2007年世界国別団体選手権大会が開催され、
8ヶ国、82名の選手が出場して行われました。
当部より、66kg級に内柴正人が、90kg級に泉浩が出場し、日本チームの優勝に大きく
貢献した。
詳細は、以下の通りです。
2回戦
| 日本チーム | 2-4 | フランスチーム | |
|---|---|---|---|
| 60kg級 | 平岡 | ○ 一本
(背負投) |
レバヒ |
| 66kg級 | 内柴 | 引分け | ベナマディ |
| 73kg級 | 稲澤 | ○ 一本 (小内刈) |
メリジャ |
| 81kg級 | 小野 | 引分け | ベナマディ |
| 90kg級 | 泉 | ○ 一本 (送襟絞) |
ベニィクリフ |
| 100kg級 | 猪又 | ○有効 (指導2) |
アゾウネ |
| 100kg超級 | 石井 | ○ 一本 (大外刈) |
バイチャウリ |
準決勝戦
| 日本 | 3-2 | 韓国 | |
|---|---|---|---|
| 60kg級 | 平岡 | ○ 技有
|
チェミンホ |
| 66kg級 | 内柴 | 引分け | キムジョジュン |
| 73kg級 | 稲澤 | 効果○ | ワンキチャン |
| 81kg級 | 小野 | 引分け | コンヨンウー |
| 90kg級 | 泉 | ○ 一本 (大内刈) |
ファンヒテ |
| 100kg級 | 猪又 | 有効○ | ジャンスンホ |
| 100kg超級 | 石井 | ○ 一本 (指導1) |
キムスンハ |
決勝戦
| 日本 | 3-3 | ブラジル | |
|---|---|---|---|
| 60kg級 | 平岡 | ○一本
(腰 車) |
チバナ |
| 66kg級 | 内柴 | ○一本
(横四方固) |
クンハ |
| 73kg級 | 稲澤 | 有効○(指導2) | グェデス |
| 81kg級 | 小野 | ○一本
(内 股) |
ペナルド |
| 90kg級 | 泉 | 技有○ | ペッサンハ |
| 100kg級 | 猪又 | 一本○(朽木倒) | コレア |
| 100kg超級 | 石井 | 引分け | シュリットラ |
準決勝、強豪韓国との対戦。泉がライバル、ファンヒテに大内刈で初の『一本勝ち』を収め勝
利に大きく貢献した。
決勝戦、今年の世界選手権大会開催国ブラジルとの対戦。世界チャンピオン3名中、今大会は
1名しか出ていないが強豪国に変わりはない。クンハ選手に対し、内柴は、得意の寝技で攻め込
み横四方固で『一本勝ち』を収め、流れを日本に持ってくる。しかし、好調泉がまさかの『技有
負け』を喫する。しかし、チームとしては3対3の内容勝ちで優勝を飾り、北京オリンピックに
弾みをつけた。
団体成績
| 優勝 | 日本 |
|---|---|
| 2位 | ブラジル |
| 3位 | 韓国 |
| 3位 | 中国 |