第46回全九州実業団対抗柔道大会
1部 抜群の強さを発揮し、無失点で6連覇となる優勝を果たす!
10月16日(日)福岡県・福岡武道館に於いて全九州実業団対抗柔道大会が行われました。本大会は1~3部の団体戦で、当部より、1部に1チームが出場し、当部は無失点で6連覇となる優勝を果たしました。
なお、優秀選手賞に、1部で田中、西田が選出されました。
また、2部と3部に当部OBで編成したチームが出場しました。
2部では、見事、優勝し、来年の1部昇格を果たしました。
2部の優秀選手賞に、園田、廣瀬の2名が選出されました。
試合の詳細と最終結果は以下の通りです。
1部
1部
旭化成 | 4-0 | 山小屋 |
---|---|---|
先鋒 西田 | ○ 一本 (掬 投) |
井上 |
次鋒 出口 | ○ 一本 (袈裟固) |
堀本 |
中堅 西潟 | ○ 一本 (横四方固) |
望月 |
副将 辻 | ○ 一本 (払 腰) |
田上 |
大将 木村 | 引き分け | 半澤 |
準決勝戦
旭化成 | 5-0 | 十全会・回生病院 |
---|---|---|
先鋒 出口 | ○ 一本 (小外掛) |
小畑 |
次鋒 田中 | ○ 一本 (合 技) |
西條 |
中堅 木村 | ○ 一本 (横四方固) |
坂田 |
副将 辻 | ○ 一本 (合 技) |
米田 |
大将 西田 | ○ 一本 (腕拉腹固) |
西原 |
決勝戦
旭化成 | 5-0 | 戸高鉱業社 |
---|---|---|
先鋒 木村 | ○ 一本 (大外刈) |
乙名 |
次鋒 西田 | ○ 一本 (内 股) |
赤迫 |
中堅 西潟 | ○ 一本 (払 腰) |
高橋 |
副将 大鋸 | ○ 一本 (小外掛) |
崎村 |
大将 田中 | ○ 一本 (合 技) |
細田 |
決勝戦は、戸高鉱業社との対戦。先鋒戦は木村が登場。終始前に出て、圧力を掛けていくと、相手のスタミナが切れ、徐々に頭が下がり始める。木村はその隙を逃さず、大外刈を掛けて一本勝ち。
次鋒戦は西田が登場。軽量級ながら背中をつかんでくる力強い相手に対し、釣手で間合いを取り、得意の内股で一本勝ちを収め、優勝を引き寄せる。
中堅戦は西潟の登場。重量級の相手となり、両者がっぷりと組んで技を出し合う。身長で上回る西潟が奥襟を持って相手の頭を下げて、払腰に行けば相手は堪え切れず、背中から倒れ、一本勝ち。早々に優勝を決めた。
副将戦は満を持して大鋸が登場。大鋸は前に出ながら、相手の技をしっかりと受け止めると、小外掛で返して一本勝ちを収める。
大将戦は田中が登場。一矢報いようと前に出てくる相手に対し、その力を利用した巴投で技有を奪うと、そのまま、寝技で攻めて肩固に抑えて合技で一本勝ち。優勝に華を添えた。
大会優秀選手賞に田中貴大と西田泰悟が選出されました。
最終結果
男子1部
優勝 | 旭化成 |
---|---|
2位 | 戸高鉱業社 |
3位 | 九州電力 |
3位 | 十全会・回生病院 |
優秀選手
1部 | 田中 貴大 |
---|---|
西田 泰悟 |