アジア選手権大会
海老 抜群の技の切れを見せるも決勝で敗れ準優勝!
4月19~21日(金~日)に、タイ・バンコクに於きまして、アジア選手権大会が開催され、20日に当部より81kg級に海老が出場いたしました。
海老は1回戦から登場し得意の背負投で一本勝ちを収め勝ち進むと決勝戦でホン・スクウォン選手(韓国)に隅返で一本負けを喫し準優勝となりました。
21日には今夏、リオデジャネイロで開催される世界柔道選手権の予選を兼ねたアジア柔道男子団体戦が行われましたが、海老は個人戦のみの出場でした。
試合結果は次の通りです。
81kg級
1回戦
海老 | ○ 一本 (背負投) |
クマル (インド) |
2回戦
海老 | ○ 優勢 (技 有) |
トマ (アラブ首長国連邦) |
3回戦
海老 | ○ 一本 (背負投) |
ガオ・ハイヒュァン (中国) |
準決勝戦
海老 | ○ 一本 (裏 投) |
ガセミ・ネジャッド (イラン) |
決勝戦
海老 | 一本 ○ (隅 返) |
ホン・スクウォン (韓国) |
日本人選手成績
60kg級 | 山本 浩史(ALSOK) | 優勝 |
---|---|---|
66kg級 | 福岡 政章(ALSOK) | 2位 |
73kg級 | 粟野 靖浩(了徳寺学園) | 7位 |
81kg級 | 海老 泰博(旭化成) | 2位 |
90kg級 | 下和田 翔平(京葉ガス) | 優勝 |
100kg級 | 柴崎 裕亘(福岡県警) | 1回戦敗退 |
100kg超級 | 藤井 岳(慶応義塾大) | 優勝 |
団体戦
優勝 | 韓国 |
---|---|
2位 | 日本 |
3位 | モンゴル |
3位 | カザフスタン |