社員インタビューKV画像

「やってみたらいい」と
背中を押され販促企画を
提案

営業部

2022年 キャリア採用入社

1日の流れ

1日の流れ

1週間のスケジュール例

1週間のスケジュール例

オフの過ごし方

おいしいご飯・お酒が大好きで、仕事終わりによく同僚と居酒屋の新規開拓をしています。5年前に始めたゴルフに大ハマりしていて、休日は練習やラウンドなどに行っています。幼少期から続けているテニスも月1回ほどやっていて、スポーツでリフレッシュしています。

オフの過ごし方

チャレンジを
後押しする風土がある

エリア担当の営業として、サランラップ®やジップロック®などをスーパーマーケットやドラッグストアへ販売しています。両商品とも店頭にすでに並んでいるのですが、ジップロック®は比較的単価が高いこともあり、まだまだ利用していただけていないと思っています。そこで、もっとジップロック®の価値を訴求するため、サランラップ®とジップロック®を同時に購入することで割引になる販促企画を展開。ジップロック®を使えば、作り置き食材を冷凍保存し、解凍するだけで簡単に料理ができて毎日の時短につながります。生活をより便利に、豊かにしていきたいと店頭でキャンペーンを行い、ジップロック®の超大容量タイプを通常の3倍以上販売できたこともありました。

社員インタビュー画像

販促提案では、やってみたいことを発信して周りを巻き込んでいきます。営業所や会社全体の雰囲気が「やってみたらいい」というチャレンジ精神にあふれているんです。やったことがないからダメ、という理由でアイデアを否定されることは一切ありません。自分の意思で進められることは、責任もありますがやりがいも大きいです。挑戦して思ったように販売数が伸びなかったとしても、なぜうまくいかなかったのか、改善できるところは何かを、時には上司も一緒に考えてくれます。相談や困りごとがあれば同僚も解決に向けて取り組んでくれますし、チーム一丸で動けている実感があります。

継続的な改善提案で
お客様との信頼を築く

担当している大手小売店では、10年ぶりに競合他社から当社へのメイン商品の切り替えを実現し、何億円もの売上拡大につなげることができました。決して私一人の成果ではなく、これまでお客様を担当してきた先輩方が、売上やシェアの推移などのデータを継続的に提示しながら、どのような商品展開をすれば店舗の売上につながるのかを根気強く提案してきたんです。10年もの期間、コツコツと現状の把握と改善提案を続けるというのは大変なこと。そのノウハウを踏襲する形で引き継がせてもらい、丁寧にお客様に向き合うことが大きな成果をもたらすという、営業の醍醐味といえる経験をさせてもらっています。

社員インタビュー画像

日々大事にしていることは、商談内での決断力とレスポンスの早さです。商談の際は、事前に3つから5つほどの提案のバリエーションを用意し、お客様の要望に沿えるようにその場で対応できるようにしています。商談相手はスーパーマーケットやドラッグストアのバイヤーですが、代理店が同席するケースも多くあります。そこで、事前に代理店担当者とコミュニケーションを取り、同じ目線で商談に臨めるような工夫も欠かせません。商談の場で答えられないことがあっても、商談を終えた1時間後には返答したり、遅くともその日のうちには必ず連絡を入れます。そうしたこまめなフォローが、信頼関係につながると考えています。

社員インタビュー画像

活動計画の立て方は自分次第
自由度高く働ける

営業として年間の数字目標を持ちますが、達成に向けた道筋の立て方は、一人ひとりに任せられています。「△月は長期で旅行に行きたいので、〇月までにこう動きます」といった年間計画も自分次第。上司やチームに共有しておくことで、何かあればカバーし合える環境を作っていきます。もし計画通りにいかなくても、「最終的な責任は自分が取る」と言い切ってくれる上司に恵まれ、思い切ってチャレンジができるんです。もちろん、挽回策あっての話です。

社員インタビュー画像

また、所属する営業所ではプロモーター制を取っており、メンバーがブランドごとの担当者になっています。「ジップロック®担当」「サランラップ®担当」といった形で担当ブランドの売上に責任を持ち、営業所のために情報共有をしていく。全員がチームの売上にかかわれる仕組みがあるため、協力し合う関係ができているのだと感じています。

中途入社した当初は、商品知識をインプットするのに必死でした。でも、分からないことがあるのは仕方がない。質問があれば、同僚にも後輩にも、お客様にもどんどん聞いていきました。前職は食品メーカーの営業でしたが、過去の成功体験やプライドはまったくありませんでした。素直に「教えてください」とお願いすることで、可愛がられる機会が増えていったのかもしれません。普段は口数の少ない上司から、「1年足らずで、よくここまでやってるね」と言ってもらったときは本当にうれしかったですね。2年目には、売上規模が全国上位の小売店を引き継がせてもらい、どんどんチャンスをくれる会社にはとても感謝しています。