表題:夏に食べたい!ひんやりデザート 表題:夏に食べたい!ひんやりデザート

暑い夏にうれしいひんやりデザート。好みの材料で作れば、子どもにも安心!
手軽に作れるオリジナルアイスで、夏のおやつを楽しみましょう。

簡単!もみもみアイス

ジップロック®フリーザーバッグ」があれば、オリジナルアイスが簡単に作れます。バッグに材料を入れて、凍らせながらもみもみすれば、OK!「フリーザーバッグ」は厚手の素材で破れにくく、安心してもみもみできます。簡単に楽しく作れるので子どもと一緒に作るのもいいですね。

おすすめレシピ おすすめレシピ

コンテナーで手軽に

ひんやりデザート作りには「ジップロック®コンテナー」も活躍します。作ってそのまま保存ができ、移しかえの手間がなく、半透明で中身が見えるので冷凍室内で迷子になりにくいのも、うれしいポイント。フルーツ盛りだくさんのカラフルな「ヨーグルトバーク」や、シャリシャリ食感のかき氷風の練乳アイスも手軽に作れます。

おすすめレシピ おすすめレシピ

果物を凍らせるだけ

あまり手間がかけられないときは、果物を凍らせるだけの簡単アイスがおすすめです。スイカ、ぶどう、バナナなどを凍らせて、半解凍で食べると、まるでシャーベットのような食感に!
冷凍保存する際は、密着性とバリア性に優れた「サランラップ®」でぴったりと包み、密封性の高い「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れると、乾燥やニオイ移りが防げます。アイスキャンディ用のスティックを刺して冷凍すると、見た目がかわいく、手を汚さずに食べることができますよ。

おすすめの冷凍保存 おすすめの冷凍保存

コンビニスイーツで

コンビニなどで手に入る、クリームパンやわらびもち、みたらし団子などのスイーツを凍らせると、いつもとはひと味違ったひんやりスイーツとして楽しめます。
食べやすい分量ずつ「サランラップ®」で包み、「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れて冷凍保存します。室温に少しおいて半解凍してから食べましょう。余ったお菓子をちょこちょこ冷凍保存しておくのもおすすめ。小さい子どものおやつや、ちょっと甘いものが食べたいときにぴったりです。 

くわしくはこちら≪凍らせておいしい!おすすめスイーツ