平成28年全日本選抜柔道体重別選手権大会
73kg級 大野 決勝でライバルを破り 優勝!!
81kg級 永瀬 圧倒的な強さで 優勝!!
66kg級 髙上 準決勝戦で敗れ 3位!
90kg級 小林悠輔 準決勝戦で敗れ 3位!
4月2日(土)・3日(日)に『平成28年全日本選抜柔道体重別選手権大会』が福岡県/福岡国際センターにおいて開催されました。
今大会は、2016年8月開催『リオデジャネイロ・オリンピック』の柔道日本代表最終選考大会となります。
【出場選手】
- 66kg級髙上 智史、髙市 賢悟
- 73 kg級大野 将平
- 81kg級海老 泰博、永瀬 貴規
- 90kg級垣田 恭兵、小林 悠輔
- 100kg超級西潟 健太、王子谷 剛志
結果詳細については下記の通りです。
66kg級
1回戦
髙上 | ○ 一本 (背負投) |
磯田 (国士舘大学) |
髙市 | 技有 ○ (腰車) |
丸山 (ミキハウス) |
準決勝戦
髙上 | 一本 ○ (内股) |
丸山 (ミキハウス) |
73kg級
1回戦
大野 | ○ 優勢 (指導1) |
福岡 (日本大学) |
準決勝戦
大野 | ○ 有効 (肩車) |
橋本 (パーク24) |
決勝戦
大野 | ○ 優勢 (指導1) |
中矢 (ALSOK) |
81kg級
1回戦
永瀬 | ○ 優勢 (指導2) |
小原 (東海大学) |
海老 | 有効 ○ (足払) |
佐藤 (国士舘大学) |
準決勝戦
永瀬 | ○ 一本 (後袈裟固) |
佐藤 (国士舘大学) |
決勝戦
永瀬 | ○ 技有 (内股返し) |
長島 (日本中央競馬会) |

90kg級
1回戦
垣田 | 優勢 ○ (指導3) |
長澤 (パーク24) |
小林(悠) | ○ 優勢 (指導3) |
大辻 (日本エースサポート) |
準決勝戦
小林(悠) | 技有 ○ (支釣込足) |
西山 (新日鐵住金) |
100kg超級
1回戦
西潟 | 一本 ○ (横四方固) |
上川 (京葉ガス) |
王子谷 | 優勢 ○ (指導2) |
小川 (明治大学) |
最終結果
60kg級
優勝 | 志々目 徹(了徳寺学園) |
---|---|
2位 | 大島 優磨(国士舘大学) |
3位 | 高藤 直寿(パーク24) |
3位 | 永山 竜樹(東海大学) |
66kg級
優勝 | 阿部 一二三(日本体育大学) |
---|---|
2位 | 丸山 城志郎(ミキハウス) |
3位 | 髙上 智史(旭化成) |
3位 | 海老沼 匡(パーク24) |
73kg級
優勝 | 大野 将平(旭化成) |
---|---|
2位 | 中矢 力(ALSOK) |
3位 | 橋本 壮市(パーク24) |
3位 | 田村 和也(パーク24) |
81kg級
優勝 | 永瀬 貴規(旭化成) |
---|---|
2位 | 長島 啓太(日本中央競馬会) |
3位 | 佐藤 正大(国士舘大学) |
3位 | 川上 智弘(國學院大学職員) |
90kg級
優勝 | 西山 大希(新日鐵住金) |
---|---|
2位 | ベイカー茉秋(東海大学) |
3位 | 小林 悠輔(旭化成)*新入社員 |
3位 | 長澤 憲大(パーク24) |
100kg級
優勝 | ウルフ アロン(東海大学) |
---|---|
2位 | 下和田 翔平(京葉ガス) |
3位 | 飯田 健太郎(国士舘高校) |
3位 | 穴井 亮平(東海大学付属熊本星翔高校教諭) |
100kg超級
優勝 | 原沢 久喜(日本中央競馬会) |
---|---|
2位 | 七戸 龍(九州電力) |
3位 | 上川 大樹(京葉ガス) |
3位 | 小川 雄勢(明治大学) |