振動診断基礎講座

振動診断基礎講座 第12回<12月>

振動診断基礎講座 第12回<12月> ご挨拶

皆様、長い間ご愛読ありがとうございました。
Nishimuraです。

「最終回、万歳!」
一人で打ち上げをしちゃいました。

最終回は、これからの振動診断の理想型についての話です。

ご意見、ご質問は
【お問合せ】フォーム にてご連絡下さい。

第12回 振動診断のノウハウ

第1回~11回で振動診断の基礎をご紹介しました。
いずれも振動診断に携わる上で大切な知識です。

これらの基礎を前提として実務で必要とされる「振動診断のノウハウ」は、診断技術者達が専門の知識と技術を駆使して診断し、事例を蓄積し、日々アップデートしながら長い年月をかけて築き上げていくものです。

この「振動診断のノウハウ」を持つ専門技術者の育成には、多くの課題がありました。

  • 教育できる技量のある熟練技術者がおらず、教材も無い。
  • 「振動診断のノウハウ」が、”担当技術者個人”にのみ蓄積されて共有されないため、技術者育成に活用されない。
  • 日々の業務に追われて教育のための時間が取れない。
  • 振動診断をアウトソーシングしており、診断技術者育成にまで費用をかけられず、後回しにしている。

これらの課題を解決し、「振動診断のノウハウ」を使いこなす方法があります。

「Web型遠隔自動振動診断システムA-RMDs®(アームズ)」は、
当社歴代の診断技術者達の知見と診断事例の蓄積から生まれた「振動診断ノウハウ」を
Webシステム化したものです。

振動測定データ等をパソコンから送信するだけで、「振動診断ノウハウを持つ専門技術者による診断報告書」を即時にダウンロードできます。
また、診断報告書を教材として「振動診断のノウハウ」を習得することも可能です。

A-RMDs®でダウンロードできる振動診断結果例:良否判定、診断結果、対策など

A-RMDsによる振動診断結果例

まずはA-RMDs®の詳細やデモ(無料)を下記リンクよりご確認ください。

これで、連載が終了です。皆様一年間ご愛読ありがとうございました。
又、お会いできることを楽しみにしております。

このテーマに関連するサービスはこちら
商品・サービスに関するお問合せ(プラントC&M事業部)

お問合せフォーム