HOME > 構造・性能 > 地震に強い:耐震性(2階建て)

耐震性|地震に強い ハイパワード制震ALC構造〈2階建て基本構造〉

ポイント

  •  進化したハイパワード制震ALC構造が大地震から入居者と資産を守るだけでなく、高い設計対応力を実現。
  •  基礎の鉄筋コンクリートは、60年以上の耐用年数を実現。ALCコンクリート・ヘーベルと鉄骨躯体を受け止める。

テクノロジー

地震エネルギーを制御する

強さと設計自由度を両立するハイパワード制震ALC構造

強さと設計自由度を両立する
ハイパワード制震ALC構造

エネルギー吸収力に優れた制震フレームを採用し、工業化住宅としては初めて「制震構造」を標準仕様化した画期的な躯体システム。少ないフレーム数での強度確保が可能なため、地震対策だけでなく、空間のプランニング自由度も向上します。

地震にしなやかに立ち向かう
制震フレーム「ハイパワードクロス」

ハイパワード制震ALC構造の要となる制震フレーム。中央部の制震デバイスには、粘り強く変形能力に富んだ特殊鋼材「極低降伏点鋼(ごくていこうふくてんこう)」を採用しました。地震時や台風時に、建物の揺れを抑え、柱や梁などの骨組みの損傷を防ぎ、繰り返しの余震にも耐える力を発揮します。

  • 制震デバイス
    動画を見る
    • 制震デバイス

      制震デバイス

    • 変形能力に富む極低降伏点銅が地震エネルギーを吸収

      変形能力に富む極低降伏点鋼が地震エネルギーを吸収

  • ハイパワードクロス

    ハイパワードクロス

従来のブレース構造との比較

2階建てを支える基礎

基礎の強度を大幅に上げる
鉄筋コンクリート

豊富な配筋と高強度なコンクリートで「大規模補修を必要としないことが予定できる期間がおおよそ65年」とされる高い耐久性を確保しました。

  • *JASS5(日本建築学会が定める「鉄筋コンクリート工事標準仕様書」)による。
建物の荷重を全体で支える[鉄筋コンクリート連続布基礎]
基礎の強度を大幅に上げる鉄筋コンクリート

拡大する

地盤の状況に応じて設計する
連続布基礎

1棟ずつ綿密な地盤調査を行い、それぞれの建物荷重や地盤に応じて基礎を設計。必要に応じて杭・地盤改良工法を施すなど、地盤のタイプに最適な対策を講じます。
また、逆T字型の断面形状をした鉄筋コンクリートを連続させ一体化する連続布基礎を採用。地盤の一部に力が集中することなく、家が傾く原因となる不同沈下を防ぎます。

  • ※敷地条件や設備配管との関係で一部L型基礎になる場合があります。
地盤の状況に応じて設計する連続布基礎

壁・床の耐震技術(2~4階建て共通)

外壁の脱落や損傷を抑えるロッキング工法

外壁を鉄骨躯体に完全には固定せず、ロッキング(回転)機構を持たせました。大地震の揺れから外壁の破損や脱落を防止する工法です。

外壁の脱落や損傷を抑えるロッキング工法
動画を見る
目地シーリング材の引張り試験

目地シーリング材の
引張り試験

ロッキングに柔軟に追随する目地シーリング材を採用し、外壁の脱落や損傷を防ぎます。

  • ロッキング工法の場合
  • 完全に固定する工法の場合

床を一体化させて変形を抑える剛床システム

地震や台風など外力で床面が変形するのを防ぐため、床を一体化。強固な面となって変形を防止します。

  • 床を一体化させて変形を抑える剛床システム
  • 一体化した剛床システムの場合
  • 一体化していない場合

実証 実物大実験で実証された耐震性能

実物大実験で実証された耐震性能実物大のヘーベルハウスを使った振動台実験を2002年に実施。阪神・淡路大震災の1.5倍の地震波などで繰り返し加振し、耐震性を検証しました。その結果、構造体に大きな損傷は見られず、高い耐震性が実証されました。

土地活用・賃貸経営に関する不安やお悩みをご相談ください 土地活用・賃貸経営に関する不安やお悩みをご相談ください

商品カタログ・実例集・賃貸経営についての
役立つ資料をプレゼント!

Copyright (C) Asahi Kasei Homes Corporation.All rights reserved.

アパート経営・土地活用サイト。旭化成ホームズのヘーベルメゾン

旭化成グループでは、戸建て住宅のヘーベルハウスから、アパート経営・土地活用のヘーベルメゾン、分譲マンション、 分譲住宅、不動産流通事業、リフォーム、ファイナンス事業など、
多彩な視点で幅広い事業を展開しています。