住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)は、住宅ローンを組んでマイホームを新築・購入、または一定の増改築をした場合に、所得税から一定額が控除できる制度です。
●住宅ローン控除の概要
制度内容(2022年度以降) | |
---|---|
居住開始 | 2025年12月31日まで |
控除率 | 0.7% |
控除期間(新築住宅) | 原則13年 |
控除期間(中古住宅) | 10年間 |
住宅借入金等の年末残高の限度額 | 3,000万円 ※1 |
所得上限 | 2,000万円 |
床面積要件 | 50m2以上 ※2 |
※1 カーボンニュートラル実現の観点から、認定住宅、ゼロエネルギーハウス(ZEH)など住宅の種類によって、細かく借入限度額等が設定されています。(下表参照)
※2 合計所得金額が1,000万円以上の場合は40m2以上となる。2024年度末までに建築確認済の認定住宅等の新築又は認定住宅などで建築後未使用のものを取得した場合に限る(2024年度税制改正)
●新築住宅の借入限度額
住宅の種類 | 入居年 | 借入限度額 | 年間最大 控除額 |
控除期間 | 控除率 |
---|---|---|---|---|---|
認定住宅 (長期優良住宅など) |
2024年、 2025年 |
4,500万円 | 31.5万円 | 13年 | 0.7% |
ZEH水準 省エネ住宅 |
2024年、 2025年 |
3,500万円 | 24.5万円 | ||
省エネ基準 適合住宅 |
2024年、 2025年 |
3,000万円 | 21万円 | ||
その他の 一般住宅 |
2024年、 2025年 |
2,000万円 | 14万円 | 10年 |
※その他の一般住宅は、2023年末までに建築確認を受けている、又は登記簿上の建築日が2024年6月30日以前であれば、適用対象です。
●子育て世帯の場合
夫婦のいずれかが40歳未満、または19歳未満の扶養親族を有する子育て世代は借入限度額が拡充されます。
住宅の種類 | 借入限度額 |
---|---|
認定住宅 | 5,000万円 |
ZEH水準省エネ住宅 | 4,500万円 |
省エネ基準適合住宅 | 4,000万円 |
アパート経営・土地活用サイト。旭化成ホームズのヘーベルメゾン
旭化成グループでは、戸建て住宅のヘーベルハウスから、アパート経営・土地活用のヘーベルメゾン、分譲マンション、 分譲住宅、不動産流通事業、リフォーム、ファイナンス事業など、
多彩な視点で幅広い事業を展開しています。