ご計画から完成までのストーリー
5棟の建築実績で実感した優れた性能も決め手に
「以前は約450坪の敷地に自宅が1軒建っているだけ。固定資産税や相続の対策をしなくてはいけないけれど、どのような方法が考えられるのか。15年ほど前に父の相続後に土地活用でお世話になって以来、ずっとお付き合いのある旭化成ホームズに相談しました」とおっしゃるのはオーナーであるM氏のご子息。
これまでに旭化成ホームズで5棟の賃貸住宅を建築され、安定した経営を続けていらっしゃいます。
「長くお付き合いが続いている理由のひとつが、優れた建物性能です。1棟目の時から、建てるならしっかりした建物にしたいという思いがありましたので、構造についての話を聞いたり、実際に築年数を経た施工物件を見学したりして耐震性や耐火性、耐久性といった性能の高さを確認しました。設備機器などは年数が経てば壊れることがありますが、構造躯体はしっかりしているので安心です。実際、築15年の建物は一度も手を入れることなく美観を保っています。営業担当者の人柄にも提案内容にも信頼を寄せていますので、今回も何の心配もなくお任せすることにしました」とご子息はおっしゃいます。
豪華な共用部を持つ高級賃貸住宅に
M氏の信頼にお応えするべくご提案したのが、敷地の南側にご自宅、北側に2LDK×12戸からなる、3階建ての高級賃貸住宅を建築するプランです。
計画地の近くには大きな公園があるなどペットを飼うのに適した環境なので、ペット共生型賃貸住宅という選択もありました。しかし、ご子息はすでにペット対応の賃貸住宅をお持ちだったため、あえて自物件との競合を避けて『高級賃貸』で差別化を図るご提案をしました。
『住むことにステイタスを感じ、住み続けたくなるプラン』『12戸という適正規模で生まれる、入居者同士の緩やかなコミュニティによる安心感』というコンセプトに基づいて設計された豪華な共用部、ゆとりある間取りや充実の設備・仕様、重厚感のある外観も旭化成ホームズの賃貸住宅ならではの特徴です。
「最新の入居者ニーズや、エリアの市場動向などを踏まえたうえで、旭化成ホームズだからこその提案。外観デザインも素晴らしいし、エントランスホールなども迫力があって見栄えがする。これなら差別化が図れると感じました。収支計画や相続税、固定資産税の対策なども明確な数字で表されていたので、計画を進める決断もしやすかったです」とご子息。
市場動向を把握した提案に今後も期待
30年一括借上げシステムを採用し、順調に経営をスタートされたM氏。建て替えたご自宅での新たな生活も始まっています。
「自宅は使い慣れた以前の間取りをベースに設計してもらったので動きやすく、大好きな庭も残してもらい、とても心地よく暮らしています。家の前をバスが通っても、台風がきても室内はとても静かです」とM氏。
ご子息も「入居後、地震がありましたが以前の家とは違って揺れが少なく安心していられますし、断熱性も高くて快適。また、賃貸経営は、建てたらそのままではなく、進化していかなくてはいけません。1棟目の賃貸住宅も、営業担当者に相談したことで適切な時期にペット対応にしたことで経営の安定化が図れた実績もあります。入居者が何を考えていて、地域の市場の動きはどうかを旭化成ホームズは常に把握している。今後も長いお付き合いをしていきたいと思っています」との言葉をいただきました。