HOME > 実例レポート > 実例レポート詳細

実例レポート 千葉市中央区C社邸

高齢者向け賃貸住宅経営で次世代につなぐ土地活用を

  • 外観画像

    モダンでスタイリッシュな外観のヘーベルVillage (ヴィレッジ)

  • 画像1

    手摺やスロープを備えて昇降しやすいアプローチ

  • 画像2

    メールボックスと一体になった宅配ボックスを完備

  • 画像3

    定期イベントも開催されるコミュニティラウンジ

  • 画像4

    引き戸で分離することも、オープンにして使うこともできるリビングと寝室

  • 画像5

    ライトアップされて優しい表情のエントランス 

物件の特徴

  • 賃貸専用
  • 3階建

画像

  • 外観画像
  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5

物件の特徴

  • 賃貸専用
  • 3階建

計画のポイント

ポイント1「建て貸し」していた企業の撤退による土地活用計画
ポイント2エリア性も考慮し、シニア向け賃貸住宅のニーズに着目
ポイント3法人名義にすることで税金対策や相続対策としても有効に

ご計画から完成までのストーリー

愛着ある土地を次世代へ残す土地活用計画

C社様は千葉市中央区で四代続く、創業100年を超える老舗の呉服業を営んでいます。約35年間、事務所ビルを「建て貸し」していた企業から、コロナ禍における事業規模の縮小や建物の老朽化を理由に撤退の連絡が入り、その土地をどうするかの検討に入られました。長年守ってきた土地を「有効活用したい」という想いから、旭化成ホームズにご相談いただき、次世代につなぐ土地活用計画がスタートしました。

付加価値も高いシニア向けのモダンな建物で差別化を

旭化成ホームズでは周辺の賃貸住宅との差別化を考え、エリア性も考え元気なシニア向けの賃貸住宅「へーベルVillage(ヴィレッジ)」をご提案。「別のヘーベルVillageの物件を見学した際に、安全に配慮した設備などを母も高齢者目線で確認し、使い心地を確かめていました。高齢社会でシニア向け賃貸住宅はニーズがあり、その付加価値は魅力に感じました」とオーナー様。完成した建物はモダンでスタイリッシュな外観と、入居者が安心して暮らせる内部空間を兼ね備え、満室を維持しながら地域に新しい価値を提供しています。

相続・税金対策も見据えた法人活用で安心経営

以前の建物は先代の個人名義で所有していたため、相続税がかなりかかったご経験から、今回は税理士とも検討を重ね、建物を法人名義にすることにしました。そうすることで税金対策になり、子世代への相続対策としても有効です。土地活用と事業承継を同時に叶え、長期的に安定した経営を実現しています。

オーナー様の声

「プランなどは全てお任せでしたが、良いものができて満足です」とオーナー様(右)と営業(左)

物件概要

商品名 ヘーベルVillage
建築地 千葉県千葉市中央区
用途 シニア向け賃貸マンション(1LDK ×10戸、2LDK×5戸)
敷地面積 547.73m2 (165.7坪)
建築面積 379.07m2 (114.7坪)
延床面積 1003.17m2 (303.5坪)

こちらの物件の一室を
ご見学いただけます

資料請求はこちら
ご相談はこちら

Copyright (C) Asahi Kasei Homes Corporation.All rights reserved.

アパート経営・土地活用サイト。旭化成ホームズのヘーベルメゾン

旭化成グループでは、戸建て住宅のヘーベルハウスから、アパート経営・土地活用のヘーベルメゾン、分譲マンション、 分譲住宅、不動産流通事業、リフォーム、ファイナンス事業など、
多彩な視点で幅広い事業を展開しています。