導入前評価テスト受託

旭化成は、お客様に安心してマイクローザ®を選んでいただけるよう、サンプル液を用いた評価テストを受託しています。テスト結果に基づく最適な運転条件や設備仕様を提案します。

導入前評価テスト受託

導入前評価は旭化成に
おまかせください

導入前のテストを行いたくても、ろ過の専門知識や設備が不足していて難しい…そんなお悩みはありませんか?旭化成の専門スタッフが、お客様からサンプル液をお預かりし、ラボスケールでろ過テストを実施します。

サンプル液をお預かりし、ラボスケールのろ過テストを実施

マイクローザ®の導入を検討している方の中には、「ろ過テストを試してみたいが、ろ過条件や膜の種類の選び方がわからない」「テストを実施したいけれど、自社には設備や人員が不足している」といった課題をお持ちの方がいらっしゃいます。

旭化成では、お客様からサンプル液をお預かりし、ラボスケールの濾過テストを実施しています。専用装置や濾過の知見を有する専門スタッフによるテスト受託により、お客様は設備投資や人員確保の負担なく、的確な膜ソリューション選定に役立つ検証結果を得られるという大きなメリットがあります。


評価結果を報告書にまとめて提案

テスト結果をもとに、お客様の導入に必要な膜モジュールの本数を算出し、適切な運転条件を検討したうえで、それらを分かりやすくまとめた報告書をご用意いたします。報告書には、以下に示す詳細な情報を記載しており、お客様が導入に向けた意思決定をスムーズに進められるよう支援いたします。

ろ過対象液との膜適性確認

最適運転条件 (循環流量、圧力、濃縮倍率など)

薬品洗浄の方法 

ろ過流束 (Flux)の算出 

生産設備における必要膜モジュール本数


まずはお気軽にご相談ください

テストに必要なサンプル量の目安は数十リットルほどですが、ろ過の目的や検証事項、濃縮倍率、目標の精製度などによって異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。

導入前評価テストについて相談する

マイクローザ®導入の検討に関するお役立ち情報