処理効率を向上させる革新的な脱塩精製システム
国内化学メーカーA社は比重差分離に代わる画期的なプロセスで、目標電導率への到達時間を大幅に短縮しました。マイクローザ®によって効率的化した処理プロセスをご紹介します。
新たな分離プロセスで処理効率を改善
国内化学メーカーA社はアルミナゾルの脱塩において、既存の処理設備では比重差分離を用いていましたが、処理効率が悪いため、新たな分離プロセスを検討していました。 旭化成は、A社に対してマイクローザ®UF膜による効率的な脱塩精製システムを提案し、脱塩に要する時間の短縮を実現しました。結果は、下図のとおりです。
-
対象となる液体の性状pH:9、濃度:6%、塩濃度:NH4CL=3%、粘度:100 mPa・s、電導度:40 mS/cm
-
目標電導度テスト液量:10 L、圧力:Pi/Po=130/70 kPa、逆洗圧:150 kPa、逆洗サイクル:20 min/20 sec、ろ過温度:30〜35°C