solution

水道

  1. HOME
  2. ソリューション
  3. 水道
マイクローザは既に世界中の多くの浄水場や工場に導入され、トップクラスの評価。
  • 水道
  • 分離技術

マイクローザは既に世界中の多くの浄水場や工場に導入され、トップクラスの評価。

水質の改善、クリプトスポリジウムなどの原虫除去、省メンテナンス、省スペースのため従来の凝集沈殿ろ過施設に代って膜利用型施設が増加。

40年以上にわたり信頼性の高く耐久性に優れた
膜モジュールを提供し世界中から信頼を得ています。

累計処理水量

0 万m³/日以上

累計プロジェクト数

0 件以上

※当社調べ

水道分野のこのような課題に応えています。

凝集剤の使用量を減らしたい

浄水汚泥の発生を減らしたい

浄水場の能力見直しを行いたい
(拡張、スケールダウンをしたい)

水道の水質改善をしたい

省スペースにしたい

既存の膜ろ過設備の流量が維持できない

膜の交換コストが高い

災害で水道停止した場合の
非常用浄水装置を導入したい

水道分野の課題や問題

凝集剤の使用量を減らしたい、浄水汚泥の発生を減らしたい

従来は原水水質の条件にあわせて、凝集剤の注入量をオペレーターが調整する必要がありました。また凝集剤の注入により汚泥が発生し、汚泥の産廃処分についても必要でした。膜ろ過法であれば、原水水質の状況により、凝集剤を無注入でも、より良い水質を達成することができます。

浄水場の能力見直しを行いたい(拡張、スケールダウンをしたい)

膜ろ過設備は、拡張や能力の変更が従来法に比べて容易。また、コンテナ式のろ過設備により、 緊急対応や一時的な能力アップが必要な場合に、膜ろ過法が有利になります。

水道の水質改善をしたい

マイクローザは、特殊な製膜方法により均一かつシャープな孔径分布をもった中空糸技術を提供しています。これにより、長期にわたって安定したろ過水質を維持することができます。クリプトスポリジウムなどの原虫除去、バクテリアなどの除去、濁りの改善などを確実に実現します。

省スペースにしたい

従来の凝集沈殿+砂ろ過に比べて膜ろ過は設置面積を大きく削減することができます。設置面積に限りがある場合、土地の取得にコストがかかるなどの場合、膜ろ過法が有利になります。

既存の膜ろ過設備の流量が維持できない

また、閉塞時にはろ過能力を回復するために、定期的な薬品洗浄が必要になります。このため、膜には高い耐薬品性が要求されます。耐薬品性が十分でない場合、糸切れの発生で寿命が短くなったり、負荷変動への耐性が弱くなったりします。マイクローザは業界でトップクラスの耐薬品性を有しており、長期間安定して性能を維持できます。

膜の交換コストが高い

MF/UF膜の運転コストのうち、膜の交換コストが大きくコストを左右します。水処理用途のマイクローザは高い耐久性を有しているため、長期間使用することが可能で、世界中に長期間運転しているサイトがあり、性能はすでに世界中で証明されています。

水道分野におけるマイクローザの強みや特長

安定性、ろ過速度、耐薬品性

安定性、ろ過速度、耐薬品性

TIPS法という独自な熱法の中空糸の製造により、高い安定性、高い濾過速度、高い耐薬品性を発揮します。特に原水の有機物濃度が高い場合や、鉄、マンガンなどのスケール成分の濃度が高い場合は、高い耐薬品性が要求されます。

安定性、ろ過速度、耐薬品性

最適なシステム設計ノウハウ

50年にわたる膜ろ過技術や運転データの蓄積により、お客様に最適なシステム設計サポートが可能です。

競合技術との違い

マイクローザは独自の製膜方法により高い耐久性を有したろ過膜です。
ろ過速度や膜寿命の最適化により、プロジェクトの背景にあわせて、ユーザーにもっともマッチした提案をすることができます。

従来法

  • 原水水質の条件にあわせて、
    オペレーターによる凝集剤の注入量の調整が必要
  • 凝集剤の注入により汚泥が発生するため
    汚泥の産廃処分が必要

膜ろ過法

  • 原水水質の状況により、凝集剤を無注入でも
    より良い水質を達成できる
  • 濁度の比較的高い原水には、
    浸漬膜による膜ろ過が有利

支援内容

最適システム提案

最適システム提案

原水種類、原水水質により膜ろ過設備の設計は大きく変わります。プラントの設計条件により最適なシステムのご提案を行います。RO膜の前処理としてお使いになる場合、ROとのセットによる最適なご提案も可能です。お気軽にお問合せください。

運転アドバイス

運転アドバイス

原水の性状の変動や、稼働後の原水条件変更があると、運転条件の見直しが必要になります。薬品洗浄の頻度、使用薬品の種類、濃度などの見直しにより、お客様の運転条件の最適化をご提案します。また、既存の他社様の製品で膜ろ過設備の運転に課題がある場合、他社製品を含めてご相談することが可能です。

膜の寿命診断サービス

膜の寿命診断サービス

膜の寿命は実際の稼働状況により大きく変動します。通年100%で運転するプラントと50%で運転するプラントでは、膜の劣化に差がでます。マイクローザは既存の稼働状況の情報と膜の解析などにより、長年培ったノウハウにより、膜ろ過劣化具合と寿命診断を行います。 

膜の解析

膜の解析

ご使用になっている膜の解析を実施することにより、膜の劣化具合の診断や、薬品洗浄条件の見直しなどを行うことが可能です。

水道分野の主要製品

世界中で2,000か所以上の、延べ2,200万㎥/日以上の処理実績のある製品です。高性能、ロングライフが特徴で、工業用水の精製や排水のリサイクルなどのRO膜の前処理、水道での浄水などの用途で世界中で活躍している製品です。

マイクローザ UF UNAシリーズ 水処理用加圧膜

マイクローザUF UHSシリーズ 水処理用浸漬膜

ご支援の流れ

使用条件、目的のご相談

お客様の目的により、どのようなInput条件が必要になるかお打ち合わせさせていただきます。

ご提案

お客様の目的や課題解決のためのご提案をいたします。

ご契約

必要な製品やサービスのご契約を締結します。

アフターサービス

運転のモニタリングや運転最適化などにより、お客様の運転最適化のサポートサービスを提供します。

よくあるご質問

膜ろ過設備の設計にはどのような条件が必要になりますか?

原水の種類、水量、水質、システム構成案が必要になります。水質では、最低水温、濁度、有機物(CODやTOC)、鉄、マンガンなどの無機物が必要になります。その他、膜の想定寿命やスタンバイシステムの要否などを決定して、システムのご提案が可能になります。

膜の寿命はどのくらいですか?

水処理の用途であれば、原水の種類、実際の稼働状況などにより、10-15年くらいの稼働実績があります。設備設計時には、ご要望の交換寿命に基づいてご提案することも可能です。(条件によります)

凝集剤はどの程度注入できますか?

水質や凝集剤の種類により異なります。詳細は本Webサイトからお問い合わせください。

薬品洗浄の条件が分からない

原水条件や過去の運転状況、水質の負荷などにより異なります。運転状況に基づいてご提案いたしますので、本Webサイトからお問い合わせください。